みんな貧乏が悪いんや

今日も明日も節約

NISAの罠 2年目は大幅なマイナス

   

2014年から始まったNISAメインで株を運用して2年目が終わりました。
2014年は売買益と配当金合わせて70,000円のプラスになりました。
13銘柄買って全てプラスで売り抜けることができたのが大きかったです。
本来なら20%税金で取られるの14,000円お得です。

2015年もこの調子でと思い強気の姿勢でいたのですが・・・
原油安、中国経済の影響で年初に買った株は8月~9月にかけて全てマイナスに。
一時マイナス12,0000円まで損が拡大しました。
もっと早く売ればよかったのですが、売るとNISA枠が減ったままだし損益合算することも
できないと思うと売るのを躊躇してしまいました。
6月くらいまでに100万円の枠をほぼ使いきってしまってたので一番安くなった買い時に
買えなかったことも後悔しました。
9月~11月くらいに運良く株価が上がってきたので一部プラスで処分できたものの
2015年にかった17銘柄中11銘柄を持ち越すことになりました。

2016年は再びえげつないくらい下落していき日銀の追加緩和によって再び回復の兆し
をみせてまますがね・・・
ここでプラスになった分を処分して残り7銘柄、現在マイナス70,000円。

特定口座なら早めに損切りして損益の通算なりの繰越なりできるのですが、
NISA口座では損は損として確定してしまう、せっかくの非課税枠を損で
確定させるのがもったないという心理が働いて売るに売れなくなりました。
持ち続けると5年経過すると特定口座に移行するみたいですが、
例えばこの時に50万円が30万円になってたとします。
移行後40万円までそこで売ると10万円の利益と判断され税金がとられます。
本来であればマイナス10万円のはずなのに。

CMでは非課税が全面に押し出されいいことばかり言われてますが、
実際使ってみるとリスクのほうが大きいなと思いました。
2016年は長期保有で配当金狙いできる手堅い銘柄メインで運用予定です。
後、前半で買いすぎず分散して買っていこうと思います。

 -

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

関連記事はありませんでした