ふるさと納税 制度改正
先日制度が改正されましたね。
国会で議論はされてたのに、ニュースではあまり取り上げられてませんでしたが・・・
変更点は大きく2点。
- 控除金額が多くなる
- 確定申告が不要(条件付)
まず、特例控除額の上限が個人住民税所得割額の約1割から約2割に拡充されます。
要は去年度までの2倍になると思っていいのかな?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000254926.pdf
こちらに控除金額が掲載されています。
私の今年の所得は500万円を超えるかどうかってとこなんで67,000円くらいでしょうか。
去年は30,000円分寄付できたんで2倍以上ですね。
今年も食品関係をいただこうと考えてるので食費がさらにうきそうです。
たぶん、ふるさと納税するにあたって一番煩わしいのが確定申告だと思いますが、それが不要になるみたいです。
以下の条件をみたす必要があるようですが・・・
- 確定申告をする必要のない給与所得者等であること
- 2015年1月1日~3月31日の間に寄附をしていないこと
- 1年間の寄附先が5自治体以下であること
申告特例申請書もらって各自治体に申請するという作業も発生するみたいなので納税するだけで自動的に確定申告不要とはならないようです。
去年初確定申告しましたが以外に簡単だったので私は確定申告する方が楽かなと感じました。
株の配当金控除やら損益通算等で確定申告をする予定ですし・・・
関連記事
-
-
楽天でふるさと納税 ハピタスでポイントもらえるようです
去年から 楽天でふるさと納税 をしています。 楽天ふるさと納税 今までハピタス経 …
-
-
2015年 ふるさと納税返礼品 長野県小谷村
年末にふるさと納税した分の返礼品が早速届きました。 長野県小谷村 http:// …
-
-
ふるさと納税 返礼品紹介 山形県三川町
2014年に納税した山形県三川町をご紹介致します。 山形県三川町 返礼品の内容は …
-
-
2015年 ふるさと納税 その1
今年も後一ヶ月を切りました。 私は去年からふるさと納税をやってまが、納税を行う時 …
-
-
2015年 ふるさと納税 その3 個人住民税所得割額の計算
前回で所得税率が計算できました。 今回は住民税を計算します。 まず課税所得。 私 …
-
-
2015年 ふるさと納税 その5 楽天市場でふるさと納税
控除限度額が計算できたので後はどこに寄付するか。 去年利用したサイト ふるさとチ …
-
-
ふるさと納税で検索してる方が多いですね
最近急にアクセス数が多くなりました。 といっても50~100だったのが200前後 …
-
-
宮崎県都農町 ふるさと納税 返礼品紹介
宮崎県都農町 去年ふるさと納税した宮崎県都農町の返礼品が先日届きました。 セット …
-
-
先月(誕生日月)のライフカード利用結果 ふるさと納税編
ふるさと納税するだけでもお得ですが、クレジットカードで支払えばポイントも貯まるし …
-
-
ふるさと納税 返礼品紹介 秋田県湯沢町
2014年に納税した秋田県湯沢町をご紹介致します。 秋田県湯沢町 返礼品の内容は …