PS4が欲しくなったので安買う方法を考えてみた。 その1
2016/03/19
PS4で好きなゲームがでることが決まり、
そろそろPS4を購入しようと安く買える方法を検討中。
購入するのは1TBのモデル。
定価は43,178円(税込)
調べた価格は2016/3/13時点の価格です。
各店舗のポイントは1ポイント1円で計算してます。
価格.comで最安値を調べてみる
価格.comの最安値は40,990円、この金額を基準に調べてみます。
この価格で買えるお店は株式会社タカヤマという会社。
福岡の会社のようです。
支払い方法は代引きか銀行振込、代引きは手数料かかるし銀行振込も銀行が違うので手数料が
かかりますね。
楽天で探す
最安値は42,390円のあみあみ。
昔フィギュア等をよく買っていたお店です。
しかしチェックすべきはあみあみではなく2位のJoshin。
ポイントが5倍になってます。
1ポイント1円で計算してみます。
Joshin
42,480円 – 2,120円 = 40,360円
価格.comの最安値よりポイント含めたら安くなりました。
楽天だとハピタス経由で1%ポイントが獲得できます。
40,360円 – 424円 = 39,936円
カード払いができるのでp-one wizで支払いしたとすると。
39,936円 – 424円(常に1%引) = 39,512円
さらにp-one wizのポイントが1000円で1ポイントなので39ポイント獲得できます。
このポイントが1ポイントでTポイント5ポイントに交換できます。
42 × 5 = 210
さらにさらに入会して6ヶ月未満なのでポイントが3倍になるので
42 × 3 × 5 = 630
最終的には
39,512円 – 630円 = 38,882円
かなり安くなりました。
ヤフーで探す
最安値は41,900円のオーバーラップYahoo!店。
ですが、送料が500円かかるようなので42,400円。
こちらでもチェックすべきは2位のJoshin。
ポイントが3倍になってます。
ちなみにヤフーのプレミアム会員のため通常より5倍のポイントが獲得できますが、
こちらのポイントは期間限定となります。
内訳は
通常ポイント(ポイント3倍) 1,272ポイント
Yahoo!プレミアム会員特典 1,696ポイント
楽天と同じく1ポイント1円で計算してみます。
Joshin
42,480円 – 2,968円 = 39,512円
カード払いができるのでp-one wizで支払いしたとすると。
39,512円 – 424円(常に1%引) = 39,088円
p-one wizのポイントが
42 × 5 × 3 = 630
ですが、p-oneモールを経由したら1000円で4ポイント獲得できるので再計算。
42 × 3 = 126 通常ポイント + 6ヶ月未満のボーナスポイント
42 × 3 = 126 モール経由分(1,000円で4ポイントですが、通常ポイントは除く)
252 × 5 = 1,260
最終的には
39,088円 – 1,260円 = 37,828円
楽天よりも安くなりました。
アマゾンで探す
普段よく利用しているアマゾンでも探してみましたがそこまで安くなかったです。
調査結果を踏まえて
単純な金額で言うとヤフーでJoshinという選択になります。
しかし、yahooプレミアム会員分のポイントが期間限定となるので
期間がすぎるまでに何か購入しないとポイントが無駄になります。
都合よく期間内に欲しいものがあればよいのですが・・・
そう考えると楽天か・・・
関連記事
-
-
p-one wizではKyashのチャージでキャッシュバックされない・・・
Kyash の魅力 2%キャッシュバック 来月分のp-one wizの支払いが確 …
-
-
0SIMを1ヶ月運用した結果
so-netの0SIMをNexus5で運用した結果をレポートします。 使用条件 …
-
-
0 SIM というサービス 乗り換えるに値するものなのか?
先日0SIMというサービスを発見しました。 提供しているのはこちらの格安スマホを …
-
-
コナミスポーツをお得に使う(条件付き)
ダイエット目的、筋トレ目的等でスポーツクラブに通う人が多いと思います。 私も最近 …
-
-
PS4が欲しくなったので安買う方法を考えてみた。 その2
前回に引き続きPS4の購入方法を考えます。 今回は家電量販店での購入を検討するこ …
-
-
0SIMが届いたのでとりあえずNexus5に入れてみた
so-netの0SIMが届きました。 シンプルなパッケージです。 中身はマニュア …
-
-
LOHACO 0円サンプルで節約
LOHACO 0円サンプル をご存知でしょうか? LOHACOは個人向け日用品通 …
-
-
0SIMの通信速度とモバイルデータの上限設定
動作確認した0SIMの通信速度を計測してみました。 Speedtest.netと …
-
-
Kyash の魅力 2%キャッシュバック
Kyash について 利用額の2%がキャッシュバックされると話題のウォレットアプ …
-
-
住民税 4回にわけて支払える nanaco2枚で残高確認の煩わしさはなくなる
住民税 通知書・納付書が届きました。 会社員辞めた時に未払い分を一括して支払った …