Yahoo! JAPANカードを発行するにはどのポイントサイト経由がよいか
先日下記の記事書いてる途中にYahoo! JAPANカードを発行しようと思いました。
クレジットカードの発行となるとポイントサイトの出番です。
私が登録しているポイントサイトではどのれくらいポイントが貰えるか調べてみました。
登録していないところでもポイントが一番高ければ登録することも考えています。
※2016/06/09時点のデータです。
えんためねっと
一番利用しているえんためねっとです。
ハピタス
2番目に利用しているハピタスです。
賢い人のお得なサイト | ハピタス
ポイントインカム
P-one Wizを発行した時に経由したポイントサイトです。
一瞬15,000円ももらえるのかと錯覚しますが、こちらは10ポイント1円です。
なのでもらえるのは1,500円です。
げん玉
登録だけして放置しているポイントサイト
こちらも10ポイント1円です。
モッピー
未登録のポイントサイトです。
A8.net
ポイントサイトではないですが、セルフバックを使えば成果報酬がもらえます。
結果
ポイントサイトでは未登録のモッピーが一番でした。
A8.netが期間限定とはいえ3,700円と一番高いですね。
A8.netのセルフバックで発行することにしました。
他にも探せばもっとお得なポイントサイトがあるかもですが・・・
関連記事
-
-
ライカードで貯まったポイントを交換
去年一番働いてはいけない時期に働いてしまい今年は厚生年金と健康保険料合わせて65 …
-
-
誕生ライフカード が改悪・・・
長年誕生日月に愛用していたライフカードが2017年7月に改悪となりました・・・ …
-
-
P-one Wiz 明細(初回利用分)
先日、といっても2ヶ月前になりますが、新しくクレジットカードを作りました。 その …
-
-
先月(誕生日月)のライフカード利用結果 保険編
先月は誕生日月でした。 ライフカードがポイント5倍になる月なのでどれだけポイント …
-
-
自営業でもYahoo! JAPANカード発行できました。
Yahoo! JAPANカードを発行しました。 自営業なので審査厳しいかなと思い …
-
-
吉野家でポイント二重取り
今日は久々に吉野家で牛丼を食べました。 久々というか前行ったのはいつだったか思い …
-
-
国民年金支払い その1
国民年金保険料納付書が届きました。 個人事業主になったことにより厚生年金から国民 …
-
-
国民年金支払い その2
前回は1ヵ月分、15,590円をnanacoで支払いました。 今回は11月~3月 …
-
-
リクルートポイントでOisix
EDYチャージ用にリクルートカード(VISA)を作って早数ヶ月 一回チャージした …
-
-
MUJIカードと永久不滅ポイント
私がメインで使っているカードは現在 リクルートカード(JCB)→nanacoチャ …